休館日のお知らせ
6月22日(木)はメンテンナス作業のため、終日休館とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、お間違いの無い様にお願いいたします。
6月22日(木)はメンテンナス作業のため、終日休館とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、お間違いの無い様にお願いいたします。
2023.05.22
令和5年7月15日(土)に当施設敷地内の芝生広場において、イベントが開催されます。イベント当日は駐車場が大変込み合うことが予想されますので、お気を付けください。なお、イベントに際して、臨時のイベント駐車場を設ける予定をしておりますので、施設内駐車場が満車の際にはイベント駐車場をご利用ください。
イベントに関する詳細はイベントホームページをご確認ください⇒ https://sou-yu.net/hotori_no_marche
2023.05.22
菖蒲湯祭りに合わせ、6月4日(日)は森・潟両浴場で菖蒲湯を実施します。
2023.04.01
令和5年4月1日より入浴料金が改定されます。
現在出回っているパンフレットやご紹介いただいている外部サイト等において、旧料金表示のままの場合があります。ご迷惑をおかけしますが、お間違いの無い様お気を付けください。
浴室には、それぞれ特長が異なる「潟の湯」と「森の湯」があり、毎日、男女が入れ替わります。「潟の湯」の窓からは、前面に広がる柴山潟の水面と浴槽の水が連続し、あたかも潟に浸っているような幻想的な感覚を楽しめます。一方、「森の湯」の窓からは、樹木に囲まれた緑豊かな景色による季節の移ろいの中、安らぎと癒しを感じることができます。
源泉名 | 片山津温泉2号源泉 |
---|---|
泉質 | ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(高張性中性高温泉) |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病 |
泉温 | 72℃ |
湧出量 | 400ℓ/min(動力) |
知覚 | 無色透明、硫化水素臭、強塩味、強苦味 |
pH値 | 6.6 |
施設2 階にある、癒しのひと時を過ごすためのカフェです。お風呂上りの休憩にはもちろん、カフェのみの利用もOK。開放感あふれるガラス張りの店内からは、四季の移ろいや雄大な自然の風景がお楽しみいただけます。柴山潟に面したテラスでは眼前に広がる潟と湖面抜ける爽やかな風を感じ非日常的なひと時をお過ごしください。